今日は三菱重工で2回トレードしました。
どちらも空売りでのエントリー。結果は1勝1敗でしたが、トータルではプラス着地となりました。
【1回目】
朝9:06に3610円で空売り → 3598円で利確(+3,600円)。
寄り付き後の上昇がちょっと鈍く見えて、「あれ、重たいかも?」と感じたので、落ち始めたタイミングで空売りを決行。
このときのVWAPは3603.9円。
日経の地合いは**始値比で+0.092%**と、そこまで強くも弱くもない微妙なムード。
ただ、チャートが一気に崩れた感じがあったので、
「これは一気に投げ売りが来るかも」と読んでのショート。
VWAPより上でのエントリーだったのでリスクもあったんですが、
下に勢いが出たことでそこはカバーできた印象。
思った通りスルッと下落してくれて、約10円ちょい抜けたのでOK。
このトレードは自分のルールと感覚が一致していて、素直に“気持ちよく”取れた1本でした。
【2回目】
次は9:51に3556円で空売り → 10:06に3561円で損切(−1,500円)。
このとき、チャートは一旦下げ止まったような形をしていたんですが、
「もう一段あるかも?」と見て再度空売り。
VWAPはこの時点で3587.8円。
地合いは**+0.057%**と、やや戻してきたものの強くはない印象。
ただ、結果的にこの空売りはタイミングが悪かったです。
すぐにじわっと戻されて、ズルズルと含み損。
ルールに従って10:06に潔くカットしました。
今思えば、反発後のヨコヨコっぽい局面での空売りはリスキーだったかも。
安値圏での売り直しは、少しビビりながら入ってる証拠ですね。
【まとめ】
最終的には+2,100円(1勝1敗)。
1本目でしっかり取れたのが大きくて、2本目はちょっと欲張りすぎた反省点あり。
それでもルール通りに切れてるし、変な粘りもなかったので、良しとします。
こういう日こそ、**「無理に1日で大勝しなくてもいい」**って割り切ることが大事。
小さなプラスでもコツコツ積み上げて、今週もなんとか終えられました。
トレード内容
9:06→3610円×300株 : 売
9:16→3598円×300株 : 買
利確 3600円
9:51→3556円×300株 : 売
10:06→3561円×300株 : 買
損切 -1500円
📌 この記事が参考になったら、ぜひ下のランキングバナーをポチッと応援お願いします!
あなたの1クリックが更新の励みになります。


コメント