三菱重工 デイトレ 8/21(木) 空売り 無傷の4連勝

4勝0敗 +14,400円

今日は三菱重工(7011)で空売りがしっかり機能して、 +14,400円で終われた。

今日は自分のルール通りに動けたし、戻り売りと順張りが上手くかみ合って気持ちよく終われた。

日経平均の地合い

今日の日経平均は、寄り付きから 0.25%のギャップダウン

序盤から売りが優勢で、素直に下落トレンドを描きました。

個別株の動きも全体的に重く、「今日は売り目線で攻めていけばいい」と頭では分かっていたものの、
実際にポジションを取る瞬間はやはり緊張する。

特に朝イチは一方向に振れやすい時間帯なので、「飛び乗ってやられないか」という不安も。

ただ今日は地合いが背中を押してくれるような相場で、日経の流れを見ながら腹を括れたのが大きかったと思います。


三菱重工の動き

一方の三菱重工(7011)は、0.2%のGU(前日比+7円)で3830円スタート。

寄り付き直後に3863円まで上昇したものの、そこからは地合いに押されるようにして下落トレンドへ。

寄り付きでの上昇は「逆方向に振ってから落ちていく」典型的なパターン。

ここで焦って飛び乗っていたらやられていたと思いますが、冷静に「落ちるのを待つ」判断ができたことが今日の勝因でした。


トレード記録

【1回目】 戻り売り +3,600円

9:03:3855円(空売)
9:03:3843円(利確)
VWAP:3839.8円
日経地合い:+0.195%

朝イチは少し戻したところを冷静に空売り。寄り付き後の上昇は「逆方向に振るだけ」と読んでいたので、慌てず待てた。

すぐに利確でき、滑り出しとしては上々。


【2回目】順張り +3,600円


9:15:3839円(空売)
9:21:3827円(利確)
VWAP:3844.8円
日経地合い:+0.018%

地合いの弱さが続いていたので素直に順張り。

VWAPより下をキープしており、安心して売りポジションを持てた。

伸びは控えめでも、手堅く利益を積み重ねられたのが良かった。


【3回目】戻り売り +3,600円


9:33:3822円(空売)
9:39:3810円(利確)
VWAP:3837.2円
日経地合い:+0.004%

戻りを待ってからの空売り。

焦らず引き付けてから仕掛けられたため、リスクを抑えたエントリーができた。

VWAPを上抜ける戻しが来なかったので、自信を持って攻められた。


【4回目】順張り +3,600円


9:51:3805円(空売)
10:00:3793円(利確)
VWAP:3833.4円
日経地合い:-0.121%

地合いがさらに弱含みで、トレンド継続を素直に狙ったトレード。

VWAPから遠ざかる形だったので利確も迷わず実行。気持ちよく締めくくれた。


合計:4勝0敗 +14,400円


振り返り

今日は「焦らず待つ」ことができたのが最大の勝因でした。

寄り付き直後のGUを「逆方向のノイズ」と見抜き、飛び乗らずに落ちるのを待てたこと、VWAPを意識してトレードプランを立てられたことが大きかったと思います。

最近は「見送って正解」という日も多かったのですが、今日は久しぶりに地合いと銘柄の動きが噛み合い、安心して攻められた印象です。

やはり地合いと銘柄が同じ方向を向いている時は勝ちやすい。

逆にズレている日は深追いしない勇気が必要だと改めて感じました。

また、利確を欲張らず**+12円のルール通り**に淡々と手仕舞いできたのも良かったです。

途中でもっと伸ばせそうな場面もありましたが、ルールを守ることで安定感が増し、結果的に4連勝につながりました。


明日へのメモ

  • 地合いが弱い時は無理に逆張りせず、素直に売り目線を徹底。
  • VWAPを基準に、「戻りを待ってから売る」スタンスを継続。
  • 勝っているときほど気を引き締めて、余計な一手を打たないように。

今日は内容的にも精神的にも満足度が高い一日でした。

勝てたこと以上に、「シナリオ通りに動けた」という手応えが残ったので、この感覚を忘れずに積み重ねていきたいです。

ブログランキングに参加しています!
よければクリックで応援よろしくお願いします。

株式デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村 株式デイトレードランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました