三菱重工(7011)デイトレ 10/20(月) 利上げ

スーパー行くたびに「また上がってる…」って思う人、多いはず。雪見だいふくは150円もするし、少し前までは100円で買えてたのに。50円しか変わらんのになんか手を出しにくい。今の日本のインフレ率は2.7%らしいけど、体感はもっと高い印象。

人件費とか上がって、企業も値上げせざるをえないのかな。日銀は「もう少し様子を見る」って言うけど、待たされてるのはこっちの生活だし。

日経平均は最高値更新してるけど、物価はそれ以上に最高値更新してる印象。


↓株式投資のランキングです。投票お願いします。

株式デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村 株式デイトレードランキング

ノートレ

三菱重工をトレードする予定だったけど、寄り付きが前日比+2.3%と大きくギャップアップ。値動きが荒れそうだったので、今日はノートレにした。

寄り付き直後こそ少し下げたものの、そのあとはボラも小さく、意外と落ち着いたヨコヨコ相場。思っていたほどの乱高下はなかった。

日経はどんどん上げてたけど、寄り付きで力尽きた感じなのかな。

日経平均の地合い(前場)

日経平均は+1.6%のギャップアップでスタート。戻しもほとんどなく、じわじわと高値を更新しながら、節目の49,000円を突破しそうな流れだった。

高市総裁の総理大臣が現実味を帯びてきての期待なのかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました