4勝1敗 +10,800円
今日は三菱重工(7011)で空売りがしっかり機能して、最終的に +10,800円。
最近はうまく噛み合わない日も多かったけど、今日は自分のルール通りに動けて気持ちよく終われた。
寄り付きの動き
三菱重工はGU +1.8%で4,023円スタート。
寄ってすぐ4,039円をつけたけど、その後はじわじわ失速。
「これは戻りが叩かれるパターンだ」と感じてショート目線に切り替えた。
出来高の割にボラが大きく、荒れてる印象だからショートは慎重にって感じでした。
トレード記録
【1回目】 順張り +3,600円
9:03:4006円(空売)
9:05:3994円(利確)
VWAP:4024.6円
日経地合い:-0.108%
直前足は下ヒゲなしの強い陰線。安値割れの流れに乗るつもりで即ショート。
初動は反発も速いので、深追いせずルール通り+12円で素早く手仕舞いできた。
【2回目】 順張り -3,600円
9:21:3939円(空売)
9:22:3951円(損切)
VWAP:3997.5円
日経地合い:-0.209%
直前足は下ヒゲなしの強い陰線。寄りからの下落トレンド継続と見て続落狙いで追随ショート。
ところが直後に短期の買い戻しに当たり一気に戻されて損切り。
【3回目】 戻り売り +3,600円
9:24:3957円(空売)
9:34:3945円(利確)
VWAP:3995.3円
日経地合い:-0.097%
直前足は上ヒゲなしの強い陽線で戻りの勢いは強め。
ただ、VWAPは頭上のまま上値は重いと判断し、伸び切り後の息切れ狙いで戻り売り。
エントリー後は数本で反落に転じ、ルール通り+12円で手仕舞い。
【4回目】 戻り売り +3,600円
9:36:3949円(空売)
9:37:3937円(利確)
VWAP:3988.1円
日経地合い:-0.209%
下落トレンドの中で一時的に買戻しが入ったが、戻りが続かず反落。
それみて空売り。ルール通り+12円で手仕舞いできた。
【5回目】 戻り売り +3,600円
9:51:3920円(空売)
9:56:3908円(利確)
VWAP:3973.6円
日経地合い:-0.593%
トレンド終盤はボラ縮小気味。
小さな戻りで空売り、+12円で手仕舞い。
今日の振り返り
- VWAPの位置を意識した戻り売りがうまく機能
- 損切りも迷わずできたのはよかった。
- エントリー根拠をもっとシンプルにすれば、余計なトレードも減りそう
明日へのメモ
「ギャップ方向」「VWAPの位置」「戻りの失速形」
この3つに集中していく。
よければクリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 株式デイトレードランキング


コメント