三菱重工(7011)デイトレ 9/25(木) 揺れ

三菱UFJ銀行が中国でテンセントのクラウドを使う計画らしいです。今回は中国拠点だけですが、中国では企業が政府にデータ提供を求められることがあり、情報が抜かれるリスクは気になります。

銀行と証券はシステムがつながっているので、もし証券業務まで同じ基盤になれば影響は大きそう。便利さとコスト削減の裏で、制裁や障害が起きたときに取引が止まるかも…というのが怖いところです。

とはいえ、今回の動きはあくまで中国現地のシステム向け。日本国内の勘定系までテンセントクラウドに移す可能性は低く、金融庁の規制や安全保障の観点からも現実的ではないので一安心。

↓株式投資のランキングです。よかったら投票お願いします。

株式デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村 株式デイトレードランキング

2勝1敗 +3,600円

昨日は急騰だったが、今日は出来高が多くて久しぶりに動きのある一日。ボラは大きかったものの値動き自体はヨコヨコ気味で、なんとかプラスで終えることができた。

日経平均の地合い(前場)

日経平均は前日とほぼ同じ水準でスタート。9時台は方向感がなくヨコヨコの展開でしたが、10時を過ぎるとじわじわと上値を試し、高値を更新する動きに。

弱くもなく強くもなくといった前半から、後半にかけて少し買いが優勢になってきた印象です。大きな材料は見えないものの、安定感のある推移で、最高値更新をうかがう流れが出てきた前場でした。

三菱重工の動き(前場)

三菱重工は前日比+1円の3879円で寄り付き。9時台は出来高が多くボラティリティもありましたが、上下どちらにも決定打はなく、ヨコヨコ相場のまま推移。

上値を追う勢いも下値を割り込む力もなく、板が拮抗したままの状態でした。大きなトレンドが出ないまま、方向感を探っているような前場の動きでした。

トレード記録

【1回目】空売り +3,600円

9:06→ 3,894円(空売り)
9:06→ 3,882円(利確)
VWAP:3893.6
日経地合い:+0.02%
→強い売りのあとVWAPタッチを見て空売り。素直に下げてくれてあっさり利確できた。終わってみれば、下ヒゲに助けられたような一手だった。

【2回目】空売り -3,600円

9:24→ 3,914円(空売り)
9:25→ 3,926円(損切り)
VWAP:3909.4
日経地合い:-0.16%
→下落トレンド中と思って空売りしたが、押し目が意外と強くてあっさり損切りに。

【3回目】空売り +3,600円

9:42→ 3,917円(空売り)
9:43→ 3,905円(利確)
VWAP:3912.6
日経地合い:+0.06%
→前回とほぼ同じ位置で再び空売り。戻り売りがうまくハマって気持ちよく利確できた。

振り返り

今日は3トレードで2勝1敗、合計+3,600円。朝は強い売りを見てVWAPタッチからの空売りがうまく決まり、素直な下げで利確できたのが大きかった。

2回目は下落トレンドだと思い込んで入ったが、押し目が想定以上に強くあっさり損切りに。

3回目は同じ位置で再び空売りし、戻り売りがハマって再びプラスを積み上げられた。

全体的にはボラが大きくヨコヨコ気味の相場のなか、丁寧にVWAPを意識したトレードができた印象。大きくは取れなかったが、流れに逆らわず小さく勝ちを積めた一日だった。

明日へのメモ

  • VWAPタッチ後の戻り売りは有効だが、押し目が強いときは深追いせず早めに撤退する。
  • 出来高が多い日は方向感が出にくいので、エントリーの根拠を明確にして無駄打ちを減らす。
タイトルとURLをコピーしました