三菱重工(7011)デイトレ 10/22(水) 高市新政権

高市新政権は「保守で現実路線」を掲げてスタート。円安と物価高が続く中、まずは景気の立て直しと家計の負担軽減に全力で注ぐみたい。

防衛や外交ではアメリカとの連携を強化し、中国や北朝鮮に対しては抑止力を高める方針のよう。北朝鮮が弾道ミサイルを発射したし、小泉ジュニアには今のままではいけないと思うから、だからこそ日本は今のままではいけないと思うから頑張ってほしい。

経済では財政出動や減税も考えていて、企業投資を後押しする政策が期待されているし、日経の調子がいいのはみんなこれに期待してるのかな。

とにかく「言うだけで終わらせない実行力」が試されてるし、高市魂みせてほしい。


↓株式投資のランキングです。投票お願いします。

株式デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村 株式デイトレードランキング

4勝0敗 +14,400円

三菱重工を4回空売り。寄り付き直後は一瞬強く上に振れたけど、すぐ反転して下落トレンドに。リバに巻き込まれない位置で入れたのがハマって、4回ともノーカットで利確。今日はタイミングがきれいにハマった感じ。

日経平均の地合い(前場)

寄り付きから下げが強くて、9時台は売り優勢で日経は49,000円を一時割れ。けど10時すぎから反転して、また49,000円台を回復。前日に最高値を更新した反動もあってか、全体的にはちょっと一息ついたような落ち着いた相場だった。

三菱重工の動き(前場)

+1.4%の4,326円でスタート。寄り直後に一気に50円ほど買われたけど、そのあと反転して130円近く急落。その後はヨコヨコ気味の展開が続き、10時すぎからは買いが優勢に。最終的には100円ほど戻して引けた感じ。

トレード記録

【1回目】空売り +3,600円

9:06→4,358円(空売り)
9:08→4,346円(利確)
VWAP:4341.7
日経地合い:-0.145%

【2回目】空売り +3,600円

9:12→4,317円(空売り)
9:12→4,305円(利確)
VWAP:4343.9
日経地合い:-0.68%

【3回目】空売り +3,600円

9:30→4,300円(空売り)
9:33→4,288円(利確)
VWAP:4318.4
日経地合い:-0.58%

【4回目】空売り +3,600円

9:57→4,278.3円(空売り)
10:05→4,266.3円(利確)
VWAP:4312.6
日経地合い:-1.17%

振り返り

寄りの上げに釣られず、しっかり反転を待って空売りできたのが今日は良かったかな。リバに巻き込まれずに4回とも利確できたのは気持ちよかった。

日経が49,000円を割った流れもあって全体的に売りが優勢、素直にその波に乗れた感じ。利幅も欲張らず、いつも通りで確実に取れたのがよかった。

明日へのメモ

  • 寄りの上げに釣られず、反転サインをしっかり待つ。
タイトルとURLをコピーしました