三菱重工(7011)デイトレ 10/30(木) 日銀会合

今日は日銀の金融政策決定会合。市場では「政策金利は0.5%で据え置き」って見方が強いみたい。注目はやっぱり植田総裁のコメント。

もし「物価上昇が根強い」とか「引き締めを検討」みたいなタカ派っぽい発言が出たら、次の利上げに向けたサインになりそう。逆に慎重なトーンなら、また円安が進むかも。

最近は円安で生活コストも上がってるし、財務省からの“利上げしてほしい空気”も強め。ちょっとした一言で相場が動きそうだし、今日の発表はしっかりチェックしたいところ。

↓株式投資のランキングです。投票お願いします。

株式デイトレードランキング
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村 株式デイトレードランキング

ノートレ

今日も三菱重工を見てたけど、上昇トレンドで空売りの入りどころが見つからず。高市総裁が就任してからは動きが激しかったけど、今日は出来高も少なくボラも控えめで、だいぶ落ち着いた印象。無理に入る感じでもないし、今日は静かに様子見。

日経平均の地合い(前場)

前日から少し下げての5万1000円台でスタート。上にも下にも抜けないヨコヨコ相場が続いたけど、最終的には陽線を形成してやや上目線の展開。全体的に勢いは弱めだけど、下値は固い印象。

三菱重工の動き(前場)

三菱重工は4,460円でスタート。寄り付きから買いが強く入って、あっという間に4,500円を少し超えるまで上昇。そのあとは流れが落ち着いてヨコヨコに。11時を過ぎたあたりで再び買いが入り、4,500円超える高値をつけて前場終了。全体的に底堅く強い印象の動きだった。


タイトルとURLをコピーしました