今日は三菱重工(7011)で4トレード実施。
結果は収支プラマイゼロ。
ただ、収穫はあったと思う。無理に取りにいかず、ルール通り淡々とエントリーとイグジットを繰り返せた。それが今日の一番の成果。
正直なところ、利益は欲しかった。でも、こういう方向感のない難しい相場では「負けなかっただけでOK」と思えるようになってきたのは、自分の中で大きな成長かもしれません。
地合いは強め、でも三菱重はチグハグ
日経平均は寄り付きでギャップアップ。エントリー時点では+0.6〜+1.1%の間で推移しており、全体としては強い地合いでした。
当然ながら三菱重工もGUスタート。ただ、その後の値動きが不安定で、方向性がまったく見えず…。
上下に細かく振られるだけで、トレンドらしいトレンドは生まれない展開。
“ヨコヨコ相場”ってやつですね。
こうなると、どっちに張っても狩られやすい。特に中途半端に粘ったり、エントリーを引っ張りすぎると、すぐに逆行して損切りになるリスクが高まるイメージ。
「勝たなくていい、でも負けない」
今日は「取れなくてもいい、でも負けない」という意識をいつも以上に強く持ってました。
あえてリスクを取りにいかず、“守りのトレード”に徹するという姿勢。
実際、こういう相場の日に「なんとか利益を…」と無理すると、下手したら1日で数万円溶かします。過去に何度も経験済み…。
なので、今日は「リスクを取らない」ことを最優先にした戦略的ノートレードのようなトレードだったと捉えています。
収支ゼロでも納得の内容
結果として収支はトントン。でも、無理せず、ルールを守って乗り切れたことに意味があると思ってます。
利大を狙う日は別にして、**今日みたいな“地合いだけ強くて実態がない日”**は、無理しないのが正解。
エントリー回数も4回に抑えられていて、無駄打ちも少なかった。むしろ、これくらいで十分だったと思うくらい。
明日へ向けて
明日も地合いやボラ次第で動き方は大きく変わってくるはず。
大切なのは、「取れる日・取れない日を見極めること」。
今日みたいな難しい日でも淡々と対応できた自分を少しだけ褒めて、また明日に備えます。
コツコツと、そして淡々と。ブレずにいきましょう。
トレード結果
三菱重工(7011)
9:12→3452円×300株 : 売
9:14→3464円×300株 : 買
損切 -3600円
三菱重工(7011)
9:18→3456円×300株 : 売
9:22→3444円×300株 : 買
利確 3600円
三菱重工(7011)
9:36→3465円×300株 : 買
9:37→3453円×300株 : 売
損切 -3600円
三菱重工(7011)
9:39→3438円×300株 : 売
9:42→3426円×300株 : 買
利確 3600円
📌 この記事が参考になったら、ぜひ下のランキングバナーをポチッと応援お願いします!
あなたの1クリックが更新の励みになります。


コメント