0勝3敗 -10,800円
三菱重工(7011)を取引。今日は朝から売りで入って、3連敗。トータルでマイナス10,800円。
寄り付きはGD(ギャップダウン)スタートだったものの、日経・三菱重工ともに切り返しが強く、売りを狙ったのが完全に裏目に出た一日。
GDで出来高少なく、寄り付き直後はさらに下げていたので、下落トレンドを予想したのが間違いだった。
日経平均の地合い(2025年8月28日 9時台)
日経平均は前日比マイナス0.5%のギャップダウンでスタートした。寄り付きから15分ほどは素直に上昇していき、9時半手前までに上げ幅の半分を押す形で一度下げた。
しかしその後はしっかりと買いが入り直し、朝の高値付近まで戻す展開となった。「GDからの切り返しが強い」くて、売り目線を続けるにはかなり不利な相場だった。
三菱重工(7011)の動き(2025年8月28日 9時台)
三菱重工は前日比マイナス26円、0.7%安の3,734円で寄り付いた。寄った直後は一気に売られて安値3,702円まで落ち込んだが、その後すぐに反転してVWAPを突破。
以降はVWAPを完全に上回って、上昇基調で推移していった。朝の値動きを見る限り、「戻り売り」を仕掛けるには不向きで、むしろ買い優勢の相場だった。
トレード記録
【1回目】空売り -3,600円
- 9:09:3,741円(空売り)
- 9:09:3,753円(損切)
- VWAP:3721.5円
- 日経地合い:0.67%
VWAP上での逆張り売り。地合いも強く、即踏まれて損切り。
【2回目】空売り -3,600円
- 9:18:3,736円(空売り)
- 9:20:3,748円(損切)
- VWAP:3730.6円
- 日経地合い:0.49%
一本陰線が出たタイミングで「下げ再開かも」と飛びついたが、実際は単なる押し目で、そのまま踏まれて終わった
【3回目】空売り -3,600円
- 9:21:3,746円(空売り)
- 9:28:3,758円(損切)
- VWAP:3731.4円
- 日経地合い:0.51%
VWAP上での逆張り売り。地合いも強く、即踏まれて損切り。振り返れば上昇トレンドで、日経も強かったので、空売りする根拠がなかった。
5. 振り返り
- 寄りのGDに引っ張られすぎ:寄りからの急落を「下げ継続」と決めつけたが、その後すぐ反転してVWAPを突破。地合いを確認できていれば売りは避けられた。
- VWAPの傾き無視:「VWAP上&上向き」で2回空売りしたけど、過去の値動き見て検証しないと。
- 陰線に過剰反応:上昇トレンド中の陰線は単なる押し目。反転確認を待たずに売ったのが失敗。
- 損切りは守れた:3回とも-12円で確実に切れているのは良かった。大きな損失にならずに済んだ。
6. 明日へのメモ
- 「GD後の強い戻し」=売り禁止をルール化するか検討
- VWAPが上向きのときは空売り禁止にするか検討。売るなら「VWAP割れ+戻しがVWAPで頭打ち」の形だけ?
よければクリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村 株式デイトレードランキング


コメント